広告代理店から愛を込めて

心筋梗塞になった40歳広告代理店の人のブログ

視点

未来のためのQ&A。

http://moderator.appspot.com/?hl=ja#16/e=9df89 このサイトは、日本に暮らす有権者と衆議院議員選挙立候補者が対話できるプラットフォームを目指してできたもの。 しかし、日本ではまだまだ規制も厳しく、ネットを使った政治活動はごく限定されたものにな…

森美術館が写真撮影を許可。

http://www.loftwork.jp/blog/chiaki/2009/07/post-159.html 『1人の悪意よりも、9999人のハッピーの為』 ルールを作るときに、基本思想が重要だと思う。 日本で多いのは、1つの悪用パターンが見つかったら、 たとえそれが何千人にとって不都合でもそれをル…

動機はできるだけ不純なほうが、持続する。不純な動機は、やがて純粋な動機に変わる。

モテるためにギターを持った者はそこそこ続くがやめてしまう。 俺の曲で世界を平和にしようとギターを持った者は早々にやめてしまう。 一番続くのはモテるかもとギターを持ち、その後音楽の魔力に目覚めた者。 崇高な想いは視野を狭くする。 底辺からかけあ…

アイドルファン。

でも実はアイドルファンって、 本当は性欲と向き合わずに女の子のことを好きでいたい人が大半だと思うんです。 http://www.ocn.ne.jp/game/og/25-denshi/special.html なるほど。一理あるな。 でも、なんかAKB48ファンと、Perfumeファンは、またそれは…

女子録。

「日常の中の、微細な人間関係の機微」に興味がある。 おそらく、自分がそういうのにコンプレックスがあったからなのだろうけれど、 「女性同士の高度な空気の読み合い」と、「牽制のし合い」は、 「女恐い」になるから、不思議である。

2ch化する社内SNS。

ネットが「ツール」に留まる人と、 ネットが「生活の1部」「コミュニケーション手段の1部」にまでなる人、 どっちが多いんだろう。 確かに後者は意外と増えてる気がするけれど、 やっぱり前者がマジョリティな気がする。 ニコ動がノッてきて、twitterがノ…

love you.を訳す。

その人のセンスを見るときに、こういうテストをするの。 ”I love you. を100個訳せ。” 実際に注目するのは1個目なんだけどね。これを荒川はだね…… ”アンタなんか大嫌い” って訳したんだよ! 勝てないだろ!? ちなみに俺は”ヤラせろ”だったけどな! アンタ…

継続性。

「メッセージのクオリティよりも、頻度を重視した。」 youtubeに1800の動画を投稿。 オバマ大統領 クオリティを下げる、ということではなく、 最大公約数で頻度高く、邪魔にならない程度話しかける、 ということが大切なのかもしれない。 想いの強さとい…

懐かしい。

「懐かしい」という感情は、 過去体験したものに再偶したときに起こる感情ではなく、 自分自身を肯定できるものに出会った時に込みあがる感情と思う。

政治。

都議会議員選挙の投票用紙が来た。 五反田とか、休日の街とかで街宣カーが走ってて、 そろそろだなあと思ってたけど。 前から思ってたんだけど、 あの街宣カーの音声アピールのフォーマット。 なんか変えられないのかしら。 すごいCM的なのよね。 「○○町の…

武装だったのか。

武装だったとは見抜けなかったよ。 出陣の用意とコンセントレーションを高めてたわけだ。エクセルシオールで。 私たちが頭を高く盛ることは 顔をかわいく見せるためだけじゃなく 外敵から身を守るための武装だった。 それが今、武装がひとつはずれた。 街に…

婚活を刺す。

WBSを見てたら、 六本木シングルスバー GREEN こんなの↑が紹介されていた。 出会いを求める男女をマッチングするバー。 男性会員のいわゆる「ステータス」が高いらしく、 女性会員の条件に、 女性会員様条件・ 社会的マナーが守れる方。 ・ 当店の会…

文庫本セット。

青山のスパイラルカフェというお店で「文庫本セット」というフェアを開催中です。 従来カフェには「ケーキセット」というメニューがよくありますよね。 ああいう形で、文庫本とワンドリンクをそれぞれメニューの中から選んでもらうというセットをお客さんに…

オヤジデジタル化構想。

webには、現代の我々の話も未来のことも書かれるけれど、 いま、パソコンを使わない世代の記憶にかろうじてのこっている さまざまなことを書き留めておくのも大事なことではないか? と、いうことで、「おやじデジタル化構想」を始めました。 私は幸せにも両…

本質とは?という問い自体が本質であると思う。

あなたは自分の生が破綻することを恐れていらっしゃるのです。 破綻して、職業も名誉も家庭も失ったとき、はじめて人間とは何かということが見えるのです。 そうすると、はじめて人間の生とは何かということが見え、この世の本当の姿が見えるのです。 せっか…

優しくしないで。

同情しないであげる、心配しないであげるということも, 人に対する優しさだと思います。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070817/279852/?P=2 ほほーう。 そういうこともあるのか。 なるほろ。てゆうか、あるか。 全てケアすることは、優しさじゃな…

優2つ。

優れたプランナーは、優れた人格者である。 最近気付いたけど、 「いいひとだよ。」はたくさんいるけれど、 「すごいひとだよ。」はたくさんいない。 「いいひとだよ。」は、実は暗に否定してるニュアンスがあるな。 「○○くん、強い女、好きだよね。」と女性…

i feel pretty..

前ものっけたかな。 i feel pretty oh so pretty i feel pretty and witty and BRIGHT! このCM、 Just Do it. がすごくしっくりくる。 シャラポアのキャラクターと、Social & Media Insightと、NikeのBrand voiceと、 うまくシナリオを作ったクリエイター…

キラキラギラギラ。

また、姫を囲む会開催。笑 そんな遊んでる場合ではない。 が、まあなんとなかなるだろう。たぶん。 近況のあれこれや、アイツな話や、色恋話やら、 まあ結婚話やら、いろいろと、つらつらと。 面白かったので、メモ。 よく女子が、 「○○ちゃんは、何してもキ…

「自分探し」という流りもの。

自分探しというのは 「君は今のままの君でいいよ」という他者を見つけたときに終わる。 ああ。そうだなあと思う。 いつの時代も、自分をみつけてほしい、と願う若者は多い。 それは現在の50代のひとが若かりしことだってそうだろうし、 今だってそうだろう。…

ほっかほか亭なWeb。

あたため途中のアイデアなんかを会社とかで披露すると、 説明不足も手伝ってか旧来文脈で解釈されたりして、全然評価されないことがある。 もとより可能性のないアイデアならしょうがないけど、 ちょっと煮詰めたらなかったり、説明が多少うまくなかったりで…

一面にスギナイわ。

incredible performance. 何度聞いてもすごい。 感動すら覚える。 これだけで5000万回超。 関連動画あわせたら1億いってんじゃなかろーか。コレ。

なぜキミが好きかわかったよ。

コンテンツを選んだ人の感性/視点を見る方がinspiringでexcitingだ。 さらにいえば、コンテンツの今、もある程度共有できるしな。 若干偏るけれど。 でもそれはfollowの設定でいくらでも変えられる。 だから、“飽き”に対しても寛容なんだ。 # twitterは人を…

若者。

今の若者が欲しいのは、もう「もの」ではないのだ。 ものならいくらでもある。 彼らが欲しがっているのは、「暖かさ」とか、「親しさ」とか、「楽しさ」とかであり、 熱狂/感動、静寂/安心、といった抽象的なものなのだ。 それらは「もの」からは、もう得ら…

コレかっ。

当時「お前は一度バカになるしか道はない」と言われていたのを、そっくりそのまま引き渡す。 小さく賢いよりも、大きくバカである方がいい。 http://yugop.net/blog/ 気づくのおせーか。。

ブルース。

現在まわりに溢れている「趣味」は 必ずその人が属す共同体の内部にあり、 洗練されていて、極めて完全なものだ。考え方や生き方をリアルに考え直し、 ときには変えてしまうというようなものではない。 だから趣味の世界には、自分を脅かすものがない代わり…

徒然草×ウイスキー。

徒然草を訳しているサイトを見つけた。 古文のお作法など、もうまったく覚えてないので、意外と面白い。 何事も入りたゝぬさましたるぞよき。よき人は、知りたる事とて、さのみ知り顔にやは言ふ。 片田舎よりさし出でたる人こそ、万の道に心得たるよしのさし…

2009 Pulitzer賞

The Pulitzer Prizes Yes, we can. We can change. ステキ。 なんやかや言っても、アメリカ人がすごいのは、 夢を持つことをあきらめないこと、なのかもしれない。 やっぱり、大統領になりたい!と思う若者もいまだに結構いたりするんだろうか。 日本で、総…

できる男は、機内で毎日新聞を読む。

わかる気がする。 「かっこいい」というより、素敵。な感じがする。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、 「できるビジネスパーソン」のフリをして『日本経済新聞』を選んだりすることはないだ…

30活。

misaki 自由は、オトナの栄養です。 ひとり行動で、新しい私。 働く女性の主成分が、「OFF60%+ON40%」なのかどうかはしらないが、 (そしてネーミングのセンスも??だが。) 30活。視点としてはキライじゃない。 OFF/ONのシェアが、どの程度…